イラストをどこかしらのサイトで見かけて、「あっこの絵柄すこ」なんて思うことがあると思います。
しかし、作者がわからない。
そんなときに役立つサービスを今回は紹介したいと思います。
二次元画像詳細検索
こちらのサイトです。
二次元画像詳細検索
使い方は簡単、保存した画像をアップロードするか画像URLを入れるだけです。
Google画像検索でええやんと思う方もいるかも知れませんが、こちらのほうが作者を発見しやすいです。
実際に私が描いたロボ子さんを使って、どれほどの精度か見てもらいます。
こちらがGoogle先生の検索による結果です。
一応私の名前が出てきていますが、一番上に出てきているわけでもなく、ぱっと見わかりにくいです。
shinoyoという名前自体が無名なことが影響していると言われてしまったらそれまでですが、無名でも『二次元画像詳細検索』はしっかり探してくれます。
こちらが『二次元画像詳細検索』の検索による結果です。
一番上にPixivが載っており、その下にはTwitterです。
作者のアカウント等がインターネット上から消されている場合は、探すのが難しくなってしまうのですが、しっかり存在していればこのように発見することができます。
以上、イラストの作者発見に使えるサービスの紹介でした。
コメント