練習、構図、考えるたびに頭が痛くなる用語が並んだタイトルですね。
というわけで個人的に特に使えそうな、使っているポーズサイトをまとめました。
髪と形
髪と形
かなり変わったポーズから普通のポーズまで数が揃っている資料サイトです。
2人で成り立つ構図も揃っていたり、角度別がかなりの数があったりとかゆいところに手が届く物が多く揃っています。
Posemaniacs
スマホ対応しているイラスト練習支援サイトです。
進撃の巨人で出てくる超大型巨人のようなモデルで多量のポーズが置かれているサイトで、ランダムにポーズを出せたり、30秒ドローイングをすることができます。
論理的に描けるようになるための支援サイトなので、アニメーターのような正確な線を描けるようにしたい人、デッサン力が足りてないと感じている人には良いサイトかもしれません。
Doll-Atelier
今すぐ ドールのアトリエ でポーズを探そう!
ドールのアトリエはイラスト素材や人体モデルをお探しの方に便利な投稿型のポーズ資料サイトです
次世代デッサン人形ソフト「デザインドール」と併用することでより便利にご利用いただけます
探したいポーズの種類をクリックしてね
投稿数1500件以上!
デザ...
イラスト素材や人体モデルをお探しの方に便利な投稿型のポーズ資料サイトです。
モデルも多くあり、いかにもイラストっぽい人体をしたモデルのポーズもあるので、資料としてかなり使えると思います。
カテゴリ検索ができるので目的のポーズを探すのに良いサイトだと思われます。
著作権等は利用規約(2020/7/25時点)には『本サイトに記載されているあらゆるデータ、デザイン、画像、文字等のコンテンツの著作権は、当社または原著作者等正当な著作者に帰属します。』と書かれているので、手放しているわけではないのでその点は気をつけてください。